↑ トランスフォーマーガム 第8弾のスターコンボイ、
ハイドラー、バスター のレビューです。
↑ 凄く格好良いイラストです。ゴッドジンライよりも
ヒーロー性が増したコンボイという感じですね。
ただ、多段合体やグレート合体の様な合体が無いのが寂しいですね。
というかスカイギャリーとグランダスが居ないと
必殺技形態にも成れないですからね。
↑ スターコンボイの顔は別パーツですね。塗装派にはありがたいです。
↑ 顔のシールは嵌め込む時にズレちゃいますね。
元玩具の時期が勇者シリーズと近いので
ジェイデッカーやマイトガインに似た縦長体型です。
↑トランスフォーマーガム スターコンボイ。
本来は盾になっている物体は腰に付く物のハズ(設定は知りません)ですが
変更されてますね。タカラの玩具版の比率と比べて大型化してます。
盾に養分を取られたのでダイアトラスや
スーパージンライより細身です。盾に比べて武器も小さい。
太腿のシールを貼ってないのは
後で塗装するかもしれないので。
他にもシール貼ってない部分があります。
↑ 完全変形です。窓のシールがズレているのは
弄ってるうちに勝手にズレてしまうからです。
面積の小さいシールは先にパーツを洗浄しても
固定され難いんですよね。
↑車体後部の荷台に相当する部分はタカラの玩具版だと
スロープも有るのですが絶壁になってますね。
↑ トランスフォーマガム 第8弾 の中で一番関節が動くのが
スターコンボイです。腰も回転します。
頭部と膝の関節を改造すれば関節フル可動になりますね。
ただ、股関節は後方に足を上げられなかったり、
肘は干渉して90度まで曲がりません。
改造しなくてはならない部分がありますが、
素材としてはカナリ良いと思います。
↑余剰パーツになるハズのスロープが収納式になりました!
タカラの玩具版だと電池が入るので出来ないんです。
↑ 私のカメラのレンズは接写が不得意な奴なので
非変形ホットロディマスはコレで勘弁して下さい。
ミニ四駆みたいに写ってますけど。
↑ 指令基地モード。盾だった平たいタンクの様な物体(ローラー?)は
ちゃんと本体に繋がってます。
↑ 右端の2体は基地と言うにはアレですが一応都市を再現出来ます。
ロケットベースかグランダスが欲しいですね。
建物っぽい基地というと限られちゃいますね。
カバヤのオリジナルの基地でもいいヨ。
↑ 私のはボロいのですが玩具版の指令基地モード。
マイクロトランスフォーマー用の基地です。
タラップで他の基地と繋げる事が可能です。
足に相当する部分にトランスフォーマーガム版の
スターコンボイを収納する事が可能ではありますが
ピッタリじやないので浮いた感じじゃないと入りません。
↑ 頭が裏側ですが顔は造形はされてます。
↑ トランスフォーマーガム ダークウィングス。左がハイドラーで右がバスター。
合体状態をダークウィングスと言うのでしょうけど私は2体を纏めてそう呼んでます。
この2体はトランスフォーマーDXと言っても過言では無いです。
スターコンボイよりボリュームを感じます。
いや、お前、何でキャノピーだけ塗ってんの?と思われたでしょうが
シール貼りに失敗したので塗っちゃえば良いピー!ってなったんですね。
キャノピーは別パーツだったら塗るの楽なんですけどね。
丸みを帯びた立体のシールって貼るのムズイのよ。
↑ 横からだと機体下部が箱っぽいので少々変ですが
元のタカラ版も似た様なモンなんで。
↑ハイドラーは可変翼です。今回、ハイドラーが一番ボリュームが有ると思います。
↑ 人型モードの可動範囲は大体分りますよね。
バスターは頭部が回転しますが肩が翼と干渉して手を前に出せません。
頭部は2色の成型色で凝ってて良いです。
どちらもスターコンボイと同じ色なのに
デストロンカラーに見えるのが素晴らしいです!
↑ はっ!!同じカラーで同じ弾という事は
コンボイもダークウィングス兄弟!?長兄コンボイ!
↑ こちらは以前作った改造ジンライです。
1つ前の画像のと同一の物です。
↑ 本体のアイアコーン。人間ですね。
ちゃんと造形が違います。左がハイドラー
↑↓合体!ダークウィングス!シンプルな合体で
気楽に合体遊びが出来ます。
↑ 無改造で合体できちゃった…。
↑ タカラトミーのロボットマスターズと絡めて飾っても良いかと。
↑ 1000円VS600円の対決!スーパーリンクも一応できました。
↑ タカラの旧玩具は高騰してるけど、ガムは安いし場所も
とらないのでお得!さあ、君の卓上もエキサイティングさせよう!!
トランスフォーマーガム 第8弾のレビューでした。
ダイアトラスとスターコンボイの合体(連結)要員のグランダスはいつかな?