ダイアクロン DA-91 超重機<ポッドガントリー> レビュー

 DIACLONE DA-91 HEAVY MACHINE 

 POD GANTRY 

 2022.08.12 ダイアクロン DA-91 

 超重機<ポッドガントリー> 

 販売価格:20900円(税込み)。 

 2022.7月下旬 発売。 

 ↑ いきなりダイアクロンのプチ改造で 

 恐縮ですがこんなん出来ました。 

 ↑ ダイアクロン ポッドガントリーと 

 バトルコンボイV-MAXのポッドグランダーを 

 繋げて、自作パーツでビッグパワードも 

 上に接続した私の半オリジナルの戦艦モード。 

 コックピットは5人乗りに変更。 

 後で説明します 

 ↑ ダイアクロン ポッドガントリーが加わった事で 

 6節となり、長さ約80cmとなりました。 

 1mはあるんじゃないかと思う程、 

 大迫力ですが、80cmでした。 

 レジェンズ フォートレスマキシマスの 

 玩具の身長は超えてます。 

 元々はバトルコンボイV-MAXの 

 コンテナの2節だったので 

 「DA-EX ポッドグランダー  

 拡張ユニット(4180円)」(俗称:切り身) 

 を3個プラスしてあります 

 ヴァースキャリバー 44000円 

 バトルコンボイV-MAX 35200円で 

 定価だけでも147,840円となります! 

 他にもダイアクロン製品を使ってますので 

 最低でも15万円ですね('Д';) 

 ↑ 今回、新たに"真ん中のヒト"を 

 設定しましたが、普通のビッグパワードGVや 

 ヴァースキャリバーなどを設置可能。 

 ↑ 上に載ってる自作の土台部分は 

 こんな感じでトランスフォーマー、 

 カーロボットのゴッドマグナスの 

 装甲を2枚 張り合わせて作りました。 

 ↑ 土台の一部はこの様に外せます。 

 塗装はしていません。 

 ↑ 主砲はゾイドブロックスの 

 カスタマイズパーツを改造。 

 こちらは背の低い方の主砲で 

 もう片方はグランドコンボイの足や 

 その他、ジャンクパーツで出来てます 

 ↑ こんな感じにも出来ます。 

 ↑ ビッグパワードの代わりに 

 コックピットなどを付けたりも出来ます 

 ↑ これだと普通な感じですね。 

 ↑ ではさっきの6節の状態に戻りまして 

 コンテナを開いてみます。 

 連結しているので一気に開く事が可能ですが 

 強い力が加わるので少しづつ開けた方が 

 良いでしょうね。 

 私の自作パーツは片方にしか付いていない為、 

 付けたままで開くことが可能。 

 でもやはり、力が掛かったり 

 重かったりするので 

 外れる恐れがあり、 

 ビッグパワードは外してます。 

 そもそもゴッドマグナスの 

 スカスカの装甲なのでスペースが無くて 

 4mm棒2本での接続となっており、 

 まだ試行錯誤中です。 

 ↑ 6節だとこんな感じですね。 

 ポッドガントリーは最後尾に 

 接続しておりますので 

 進行の妨げになってしまっております。 

 先頭にするのが望ましい様ですね。 

 前後や中間、どこでも 

 ポッドガントリーは接続可能です 

 ↑ 前置きが長くなりましたが、 

 それでは商品の説明に。まずは箱から 

 twitterでも言われてましたが 

 ケーキ(^-^;)の箱ぐらいで 

 中身が入ってると結構ズッシリ。 

 ↑ 側面 

 ↑ 側面 

 ↑ 裏面 

 ↑ 上面と中身。 

 ↑ いや、バァァァンじゃなくて。 

 ケーキじゃなくて俺でしたみたいな 

 ダイアクロン ドッキリみたいな登場。 

 ポッドグランダーや切り身と同じで 

 小箱に包まれてます。 

 ブリスターは無いです 

 小箱に部品が入っているので 

 小箱をただの梱包材だと思って 

 捨てない様にお願いします。 

 ↑ 付属品はビニール袋に入ってます。 

 ダイアクロン隊員が異次元の組体操を 

 しているみたいになってますが 

 ↑ 内容。8番のジョイントBを長くした様な 

 7番ジョイントAが10本付属。 

 新規パーツの割合は高いですよね。 

 ↑ 説明書とパンフレット 

 珍しく同じ写真ですね 

 ↑ 普通のシールとスチールシート。 

 スチールの方は既に貼り終わった状態ですが 

 これだけ余るので切ったりして 

 利用できますね。 

 コンテナの内側で遊んだ事があまりなかったので 

 今回初めて貼りました。 

 貼る方が断然良いですよね。 

 貼るのが仕様みたいな物ですので 

 貼る部分のモールドとか無くても良いかと。 

 モールドに費やす時間が勿体ないですよね 

 ↑ 今回のダイアクロン隊員。Ver.2です。 

 明るめのグリーンで良い感じですね。 

 商品によっていちいち違うので 

 もうどれがどの隊員かも 

 分からなくなってきた 

 という悩みもあります。 

 全部じゃなくても同一部隊感を 

 出すために同じ色でも 

 良いんですけどね 

 ↑ 今回の注目パーツ、コックピット。 

 中はスチールシートを貼る仕様で 

 隊員が立ったまま乗れる事を意味します! 

 ダイアクロン最大のコックピットですよね 

 ↑ この様に乗れます。 

 隊員は椅子に固定されてるわけではないので 

 逆さまや激しい動きをさせると落ちたりします 

 ↑ 椅子は4個付属。アンテナは分解可能。 

 画像ではやってないですが 

 コックピット側のアンテナ接続基部も外せます 

 素晴らしいコックピットですが 

 背面はレール凸になっており 

 4mmジョイント凹が無いのが使い難い所ですね 

 ↑ リフトカー。見た目はトミカ。 

 オレンジの部分は塗装。 

 ↑ リフトを展開可能。 

 当然、スチールシートは貼りますよね。 

 リフトの節々は4mmジョイントで 

 外す事が可能で、2個あればたぶん延長も可能ですね。 

 まあ高くて買えないんですけどね。 

 ↑ オレンジ色じゃなかったら 

 組み替えて 

 戦闘用の軍用車に出来ますが 

 この色のままだと 

 そんな気にはならないですね 

 車体の底面は特にジョイントもなく 

 ほんと普通の働く車って感じですね。 

 ↑ 車体後ろの4mm凸は下向きにすると 

 車体接地面より下に突き出ており 

 コンテナ凹に刺して固定できます。 

 コンテナ内で動いてしまうという事も 

 なくなります。 

 ↑ ダイアクロン ポッドガントリー。 

 付属品すべてを格納や搭載可能。 

 戦場の最前線においてもメンテナンス可能な 

 移動メンテナンス基地。 

 フォースフィールド発生式の対爆防 

 としての機能もあり、 

 移動攻撃要塞基地としても運用可能 

 だそうです。 

 ↑ コンテナ1個だと可愛らしい見た目で 

 バランスはちょっと悪いかもですね 

 ↑ 後部ハッチはポッドグランダーと同じ物です。 

 切り身には前後のパーツが無かったので 

 前後あるだけで有難いです。 

 ↑ ミサイルランチャーからは 

 速射破壊砲を展開可能。 

 細い武器で、カッコイイとは言い難く、 

 ミサイルランチャーだけで 

 良かったかなと思います。 

 ↑ ミサイルランチャー、凄く良いです。 

 ダイアクロンは太くて大きい武器無いんですよね。 

 取り敢えずこう付けて… 

 ↑ ボトムズのドッグキャリアー(ソリ) 

 っぽくしてみました。 

 タカラトミーのアクティックギアも 

 再々開をお願いしたいですな 

 ↑ 後部ハッチを開けた所。 

 ↑ 狭くなってるのでこんな感じになりますね。 

 ↑ タワーの部分は外れます 

 外せば切り身と同じなので 

 ポッドグランダーが有れば 

 広さは問題ないですね 

 アームやキャットウォークも 

 基部が4mm凸になっており 

 外す事が出来るので 

 組み替えに使えます。 

 ↑ 側面も開いた所。 

 ガソリンスタンドの洗車機みたい 

 ↑ 起き上がらせて……… 

 ↑ 完成!超光学破壊兵器、 

 ウルティメイトサイクロン砲! 

 何故か説明書にはない銀魂っぽい 

 砲台が完成。矢印の部分も 

 銃口っぽくなってますね。 

 しかし、どう見ても武器には見えず 

 開発チームの御遊び的なモードかと。 

 説明書には載ってないモード(^^) 

 名前は載ってるけどね 

 ↑ それはともかく、さらに起こします。 

 ↑ 裏返して補助的な足を展開。 

 コックピットを上まで上げます。 

 ↑ アームやキャットウォークを展開し 

 タワー部分も伸ばします。 

 伸ばすには結構な力がいるので 

 レールに沿って付いてるだけの 

 コックピットは落ちるか 

 吹っ飛ぶ可能性がありますので 

 一度、外す方が良いかと思います。 

 ↑ ガントリータワー完成。公式HPには 

 約30cm、タワー部分のみは26cm 

 と書かれてます。 

 ↑ ポッドグランダーのコックピットを 

 ポッドガントリータワーの上に設置可能。 

 ↑ このコックピットもレールと連動。 

 レールにそって下げる事が可能。 

 ↑ ビッグパワードGV ヴァースキャリバーと。 

 良いのですがタワーが隠れてしまうので 

 タワーの存在感を出すには 

 ちょっとロボが大きいかなと。 

 ↑ 写真や画像的にはこんなもんかなと。 

 一番上のアームがイマイチ使い難いのが難かと。 

 あと、写真的には派手な色の隊員の方が 

 目立って良いですよね。 

 赤とかオレンジや蛍光色の隊員とか 

 欲しくなりますね 

 ↑ 3節での整備基地。 

 ダイアクロン トライディガー3体と。 

 ロボのサイズに合わせてタワーを 

 縮める事も可能ですが、 

 目立つ様にそのままで。 

 ↑ バトルコンボイ付属のパーツと合わせて 

 指令室っぽく。雨ざらしだけど。 

 機械類、書類、ビシャビシャじゃん 

 ↑ バトルコンボイV-SHADOW用になるなと 

 思ったのですが、連結パーツがないのか。 

 自作すればいけますね。 

 ↑ 5連座席を作ってみました。 

 ランナーパーツの文字とか書いてある 

 平たい部分を切り取って作りました。 

 丁度良い幅でした。 

 椅子はダイアクロン マニューバガンマ& 

 デルタ 移動基地セットに付いてた物。 

 6つ付いてますからね。 

 椅子の間隔は真ん中を決めたら適当ですが 

 肘が干渉し合わない様に少し空けてます。 

 ↑ こうなります。 

 同じ物を作れば10人は入る気がします。 

 ↑ 更に、1mmと0.3mmプラ板を合わせて 

 4mm凹を接着。レール凸部分に差し込みます。 

 ↑ 次にこういうボディを用意します。 

 "ダイアクロン パワードグレイター 

 強化鎧装ウェポンセット"のLランチャー、 

 そしてキャノンの基部を使い、 

 肩幅増し。ビッグパワードの 

 下半身の接続には 

 以前使った自作ジョイントパーツを使用。 

 ↑ 頭部は勇者ファイバードを用意。 

 武装合体の頭部はモサいガンダムみたいな 

 顔ですが、この顔は非常に美しいですよね。 

 ポッドガントリーのアンテナを刺したら 

 思ったより長かったので誤魔化す為に 

 側面も盛って完成。 

 グランドコンボイ並みに盛った頭部ですが 

 基地ロボらしくて良いかも。 

 ↑ 完成!ダイアクロン ダイアタイタン(仮)! 

 まあ、このコックピットを見たら 

 こうなっちゃいますよね。 

 ↑ もちろんフル可動。 

 ↑ 背中にジョイントを2つ付けて… 

 ↑ キャノンモード。 

 ↑ ほぼビッグパワードなので 

 トランスフォーム!簡易変形。 

 基地にも成れますね。 

 頭部は隠れてないですが外せますので 

 ↑ という事で、ダイアクロン  

 ポッドガントリーのレビューでした。 

 素晴らしいパーツが手に入り 

 購入必須な良アイテムでした。 

 ただ、凄く高額で 

 切り身がもう1個付いてるぐらいでないと 

 納得いかない的な感覚です。 

 タワー部分が作りが細かくて 

 よく見ると、それぐらいするか 

 という感覚でもあるのですが 

 支払い大変ですからね。 

 もう少しお安くとは思いました。 

 値段以外はGoodな商品です! 

 

ゲイルヴァーサルター ダイアガーディオンゼロス ジャイロリフター エアボーンユニット ガンマヴァーサルター パワードグレイター その2 パワードグレイター その1 二輪戦闘車/強襲ボレットセット PG鎧装強化ウェポンセット バトルス グリッドマン バトルコンボイV-MAX ヴァースライザー3号 ヴァースライザー2号&シャドウキャリバー トライランブラー ヴァースライザー1号 コスモバトルス02 レッドライトニング マニューバ イプシロン 海兵隊 トライディガー 宇宙海兵隊 ダイアクロン トライディガー ダイアクロン トライジェッター ダイアクロン トライダッシャー ダイアクロン コスモバトルス02 バトルバッファローMK.Ⅳ ビッグパワードGV マニューバ ガンマ ダイアバトルスV2 パワードシステム A,B パワードシステム C,D ダートローダー 他

 

 ホームへ戻る