↑ この箱の写真を見ればレビューしなくても充分ですよね。解散。
↑ ダンガードAの本体は発泡スチロールに入ってます。
蓋がダンボールで黄ばんだ様なセロテープで
ガチガチに止めてありました。
不安一杯の開封から始まりましたが……
↑ 超合金魂 GX-62 惑星ロボ ダンガードA(ダンガードエース)の
レビューです。私が生まれる前のアニメなので内容は全く知りません。
存在は知ってました。玩具が届く前に少しは勉強しておくハズでしたが
トランスフォーマーの改造で間に合わなかった(ToT)
普通にカッコイイので電ホビで見て予約しちゃいました。
↑ 私、超合金魂を買う事自体が2,3年振りじゃないかな。
背中の羽は形状重視の"折り畳み過ぎパーツ"と交換できます。
あとヘルメットも右側の画像では見た目重視に変えてます。
有った方が嬉しいパーツですが無くても通用するデキですよね。
↑ グレンラガンのガンメン。じゃなくてガードランチャーという
ヘルメット型戦闘機を外した状態ですね。
↑ カッコイイ。タカラ派はダイアクロンを連想するかも。
唇が少し特徴的です。コレは形状重視のヘルメットです。
変形型のヘルメットは側面下に丸いヒンジ(蝶番的な物)があります。
頭部はボールジョイントで可動します。
ダンガードA。200m、5000t、出力3億馬力、
飛行速度マッハ7、材質はコズニューム製、
パルサーコズモエネルギーが動力源だそうです。
当初は惑星開発の作業用ロボットだったとは。
画像のはスネのパーツが取れて武器になる槍、
コズモアローです。手持ち武器はコレだけの様です。
左手に持ってるのが見た目重視のコズモアロー。
↑ 引き出し式!ここまで関節が動くとは!
前腕はロケットパンチの如く外せます。
肩関節はボールジョイント。親指も動きます。
↑ 体が のけ反ってるので水平まで足が上がってませんが、
やはりココまで上がって保持も可能だとは思いませんでした。
↑ 足首はボールジョイントで可動。前方にはあまり曲がらないです。
腰の回転も変形の都合なのか、少ししか回転しません。
でもこの超合金魂 ダンガードAはこの時点で100点あげたいです。
上半身、下半身に分離する変形なので少々外れ易く、持ち上げると
下半身が落ちる事もあるので持ち方には注意が必要です。
↑ 手首も形状重視の物と変えてみました。
マジンガーは超合金魂のです。
ダンガードAは頭までで約18cmぐらいかな?
↑ ガードランチャー(ヘルメット)は前述の通り、
2種あります。どちらも戦闘機になります。
超合金魂ダンガードAの体が変形したサテライザーに
合体可能なのは一番右の物だけです。
↑ ガードランチャーを機首に収納!
こういう小さい戦闘機はワクワクするね!
↑ サテライザー。一箇所 補助パーツを使って変形してますが
ソレが無くても出来るので ほぼ完全変形ですね。
ダンガードAの体が腰で分離して再合体してます。
上の手首3種類は形状重視の物で撮り忘れてたからソコに載せました。
3種類の左右で計6個ですね。サテライザーには関係ありません。
↑ いかにも変形しますよ的なこの感じ。良いですねぇっ!
↑ こちらは見た目重視パーツをつけたサテライザー。
ランディングギアがスッキリしましたね。
↑ 通常のランディングギア。
↑ こちらがが見た目重視パーツ。
↑ オマケ?のスカイアロー。
ダンガードA本体には関係無いですが分離型の良く出来た戦闘機です。
↑ 付属の台座には付属品を全て乗せたり仕舞ったりできます。
台座の後ろに重心がっ…。この中央じゃなくて
後方に置く飾り方はロボ状態の時に使うのか。
というワケで超合金魂にしては動く方だと思うので
オススメの一品だと私は思います。