2020.09.26 救急戦隊 ゴーゴーファイブの二号ロボ、
ライナーボーイのレビューです。
価格:4500円 税抜き。9月23日発送。
プレミアムバンダイ限定品です。
2号ロボを限定行きにする意味が分からないですけどね。
ボリュームがあるので安く感じてしまう内容です。
↑ 箱。オシャレな箱で良いですね。
ガンプラの限定箱はフルカラーじゃない場合が多くて
特別感が薄いです(・∀・;)
↑ 恐らく、今までと同じ様に、DX玩具の当時品の箱を模していると
思われますが、箱を持ってないので比較はできません。
↑ 一応、DX玩具は持っていますがボロいので
出してきませんでした。
箱の上の方が潰れてるのがお解かりでしょうか?
箱の強度は大きさに対して弱いので
上からの重さに弱いみたいで
まさに上積み厳禁な品物です。
グランドライナーの連結状態は撮影台に乗らないので
連結状態の写真があって助かりました。
↑ 外箱。1個の場合、これで送られてきます。
プレバンの外箱って中の箱ピッタリに入ってるので
取り出す時に、摩擦で叫び声みたいな音がするんですよね。
だから、高齢の家族の者がいると「なんか言った?」って
訊かれるんです。ワタクシ、毎回、そんな声してねーわって
思うんですけどね。
このデザインですとプライバシーも無いし、
強度も無いし、この箱系、誰得ですよね(^^;)
↑ スーパーミニプラ ライナーボーイの説明書。
この面だけで右足以外が完成してしまいます。
注意としましては説明書 左下のJ-7、8の凸を切らない様に注意ですね。
↑ あとはオプションパーツを切り取っておしまいです。
足のパーツが多くて疲れました。
スーパーミニプラのボトムズを3種と
ガンプラを組み立てたばかりなので
かなり疲れました。特に睡眠時間。
正直、写真撮ってる場合じゃないです。
twitterを見る体力すらないです。
↑ スーパーミニプラ ライナーボーイのランナー状態を。
一部、最初から塗装されているパーツもあります。
↑ ライナーボーイの目はシール再現の為、予備があります。
マックスビクトリーロボは何故か予備の目が無いです。
↑ マックスビクトリーロボの平手は無いみたいですね。
↑ 別に切り取り済みとして入ってるヘルメットは
彩色済みパーツで細かく塗られてます。
ここシールじゃなくて非常に良かったです。
↑ シール結構ありますけどね('∀';)
右のキラキラなシールは流石に貼らないと
魅力半減しそうなので今回貼ります。
光った目のシールは貼ろうかと思ったのですが
目の部分が外し辛かったので中止しました。
マックスビクトリーロボの目は
予備が無いのでこちらも中止です。
↑ スーパーミニプラ ライナーボーイ 完成です。
マックスライナー モード。
グランドライナーの各列車と同じかそれ以上のボリュームです。
↑ マックスシャトル モード。
プラモには見えないぐらいの完成度じゃないですか?
DX玩具の様にメッキは使われてないので多少 煌びやかさは劣りますが
キラキラシールが効いてますね。
↑ 底面。中央の隙間は奥まで差し込むと
抜け辛くなりそうなので敢えて、浅く差し込んでいるからです。
レビューの見栄えを気にして差し込んだら
余計な体力を使いそうですものね。
↑ 背面から。ギャラクシーメガと合体するデルタメガは
足裏はシール再現だったので、この再現は良いですよね。
↑ グランドライナーと連結。先頭のみですね。
↑ スーパーミニプラ ライナーボーイ完成です!
ブラスターシールドは付ける場所が他にないので持たせた状態がデフォです。
更なるデザインアレンジをしないと股関節は作れないので
腰の装甲を分割して股関節としており、開脚すると隙間が出来てしまっています。
デザインした人もまさか未来で可動化するプラモが出るとは
思ってないでしょうから仕方ないですよね。
ビクトリーロボの鎧なヒトでもあるので
"彷徨う鎧"的なヒトだと思うと、多少関節に無理があっても
悪くないなぁと思います。
デザイン的にはヒロイックで気に入りました!
横。胴体や足が太ましいのでボーイといいながら
厳つい体格なのが良いですよね。
↑ 股関節、ある様で無いですからね。面白いアレンジだと思います。
↑ 派手に足を動かすと、やはり変なのですけど
何とか動かしてあげたいという思いが伝わってきます。
金メッキパーツを使わなかったのは
ソコが関節になるからだったのですね。
↑ 腕は良く動くし、可動は問題ないレベルです。
↑ 矢印の部分が足の関節です。合体用ヘルメットも見えてますが。
バランスは悪いですが膝立てポーズも何とか可能です。
関節保持力もあります。
↑ 唇の造形がちゃんとしてるのでハンサムですよね。
戦隊のマスクの様なデザインでヒロイック性を高めてますね。
私はもっとロボらしい角ばった頭部が良いなと思ってたのですが
悪くないなと思えました。
スーパーミニプラの無敵将軍の顔面だけ造形浅いのは
納得いかないので顔面だけ作り直して欲しいです。
↑ スーパーミニプラ ビクトリーロボと。ライナーボーイの
ボーイじゃない感いいですね。少年という意味のボーイじゃないんでしょうけど。
↑ ビクトリーロボがライナーシャトルに摑まる用の
手首が付属。ただライナーシャトルに台座を使う場所が
何故か無いのです。なので浮かせて飾るのが難しく、
この様にビクトリーロボが持ち上げる形で撮影。
非常にバランスが悪いので真似しないでください。
↑ それではスーパーミニプラ ビクトリーロボ、
ライナーボーイの合体開始です!
↑ マックスフォーメーション!
色んな所に3mm径の凸凹があるので色んな支柱パーツで
浮かせて配置してみました。
↑ 完成!スーパーミニプラ マックスビクトリーロボ!
ゴツイですねぇ。最近の戦隊ロボはこういう
強化アーマーになる合体しないですから、やはり良きです。
↑ 胸の機銃は私的には仕舞いたいのですが説明書どおりに。
↑ 基本的に前面が強化されるので背中の装甲は無いです。
↑ 必殺!マックスノバ!
ノヴァ!じゃないのが字数的に好印象です。
↑ プロポーションも良く非常に感動的な姿なのですが
ビクトリーロボの股関節の保持力が無いのと、
スカートアーマーとして腰の前垂れアーマーが動かないので
足の可動はこれぐらいになってしまいます。
開脚はメチャメチャできるのですが、股関節周りは
残念だと言わざるを得ない感じです。
それと、あまり無茶をして股関節を動かすと
足の付け根関節に負荷が掛かって
割れるかもしれないので注意でございまする。
↑ やはりライナーボーイのこの腰のパーツと
ビクトリーロボの腰になってるブルースローワーが
可動域と関節のカッチリ感を下げてますよね。
その辺は私のビクトリーロボのレビューをご参考くださればと…。
レビューのリンクはこの記事の下にあります。
↑ この部位ごと可動用の物に取り替えられても
良かったかもしれません。
↑ 腰脇のキャノンは小さい物と差し換え可能です。
マックスビクトリーロボのブラックVer. は剣が
巨大化した物が付属するとのことで楽しみですね。
↑ 余った腰キャノンは踵に取り付け可能。逆も可能です。
↑ スーパーミニプラ グレートイカロス、スーパーギャラクシーメガと。
ウチは強化合体するのコレぐらいしか所持してないので。
どれもカッコイイのですが
関節可動と保持力で言うと
スーパーギャラクシーメガ>グレートイカロス>マックスビクトリーロボ
という感じでしょうか。股関節周りが完璧だったら
トップにくる合体だったのですが惜しいですよね。
逆に言うとソコ以外が完璧なので
コレクションしておきたいプラモである事は
間違いないと思います!(*´▽`*)
ライナーボーイのレビューでした。ありがとうございました。