SMP 五星戦隊 ダイレンジャー 五星合体 大連王 天空気殿レビュー

 Gosei Sentai Dairanger 

 SMP Gosei Gattai Dairenoh 

 Mighty Morphin Power Rangers 

 second season Thunder Megazord 

 Kidenju:Ryuseioh&TenkuKiden 

 2023.09.15 五星戦隊 

 ダイレンジャーの戦隊ロボ 

 SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT] 

 (旧スーパーミニプラ)の 

 大連王のレビューです 

 各価格:2640円 税込み 

 セット価格7920円 

 2023年8月21日一般発売 

 前回は龍星王をやりましたが 

 今回は天空気殿です。 

 ②「星獅子&星鳳凰」と 

 ③「星天馬&星麒麟」の 

 気伝獣&その他パーツになります 

 自作パーツも付け足してるので 

 後述いたします 

 前回の龍星王のレビューは 

 ↑上の画像をタップか 

 クリックしてくださいm(^^)m 

 ↑ 他の戦隊ロボと。大連王は 

 DX玩具が大きかったからか、 

 それとも、設定なのか、 

 分かりませんが他の1号ロボより 

 一回り大きいです。戦隊SMPは 

 全部所持してませんが 

 この中の単体でいうと 

 サンバルカンロボが 

 一番バランスとれた 

 仕上がりだと思います。 

 次はレオパルドンかな? 

 意外と戦隊ロボを 

 組んできてないんだなぁ~と 

 思ったら戦艦とかが 

 入ってないんですね。 

 デカいですからね。 

 ↑ グレートイカロスもDX玩具が 

 超弩級のデカさだったので 

 DX玩具の大きさがSMPにも 

 反映されるのですかな? 

 SMPマックスビクトリーロボは 

 股関節回りが死んでなければ 

 SMP戦隊ロボ1位は個人的には 

 有り得たと思います 

 ブラックVer.もありますし 

 ↑ それでは星獅子&星鳳凰の 

 説明書から。 

 ↑ 続いてランナー。赤色は 

 写真的に見辛いですが 

 モールドしっかり掘られてます 

 ↑ 塗装済みパーツ。 

 ↑ 一部ゴールドに塗られてます 

 手甲やダイジャベリンの刃も 

 ゴールドで良かったのですが 

 塗られてないですね。星鳳凰の 

 クチバシの下顎だけ何故か 

 予備パーツとして2個あります 

 ↑ なんか1枚だけ気になる 

 シールがありますが、 

 シール群とクリアーパーツです。 

 大連王の額のクリアーパーツの方が 

 星鳳凰の顎パーツより小さいので 

 こちらの予備の方がほしいぐらい 

 組み立て中に落としたら 

 ヤバいので注意して下さい 

 ↑ 組み立てるとこうなります。 

 シールはコックピットと 

 兜の開眼の方の目しか 

 貼ってません。 

 ↑ 星天馬&星麒麟の説明書 

 ↑ 剣の鞘、ちゃんとモールドあります 

 ↑ 組み立てるとこうなります。 

 鞘のシールは塗るの大変だし 

 黒一色だと淋しいので 

 シール貼りました。 

 離形剤を取り、粘着力を増す為に 

 食器用の一般的な中性洗剤で 

 パーツを洗浄してから 

 いつも貼ってます 

 ↑ 気伝招来 気伝獣! 

 ↑ 4体がSMP 天空気伝に合体 

 本来は後ろに武器や 

 オプションパーツは積んで 

 いませんが、私は 

 この状態が好きです 

 ↑ こちらはDX玩具版。 

 非常にソックリでシール貼ったら 

 画像だとどっちか解らないぐらい 

 SMPの再現度が高いですよね 

 ↑ 龍星王は乗るだけなので 

 固定はされませんが搭乗状態。 

 西遊記 筋斗雲モチーフ。 

 ↑ 後ろ。オプションパーツの 

 全てを積めます。大連王に 

 合体後は台座自体が余ります。 

 しかしそういう物なので 

 全く問題ありません。 

 ↑ DX玩具では各 気伝獣は 

 星鳳凰以外、台座に 

 完全に固定されてないので 

 この様な角度にすると 

 危険極まりないですが 

 SMP版は逆さまにしても 

 落ちません。逆さまはちょっと 

 危ういですけどね。 

 龍星王は落ちますけど。 

 ↑ 台座。良く纏まってます。 

 ↑ DX玩具同様にコロ走行可能 

 タイヤ7つで安定してますね。 

 ↑ 気伝獣:星獅子(Kidenju:SeiJishi) 

 シシレンジャー 天幻星 大五の 

 気伝獣。上がDX版。 

 DXはミニフィギュアを 

 星獅子の頭上に固定可能。 

 一方、SMP版は顎の開閉が可能。 

 DX版は龍星王以外、顎は 

 開きません。 

 幻覚攻撃、大蜃気楼を使う。 

 ↑ 鎧の上半身、全部を 

 星獅子が担ってますね 

 ↑ 星天馬。SeiTenma 

 テンマレンジャー 天重星 将児 

 DX版は鼻の上という危険な 

 場所に乗ってます 

 重力を操る技、大重力を使う。 

 大技、大圧殺の際の重要な 

 ポジションではないかと 

 噂されている。 

 ↑ 星麒麟 SeiKirin 

 キリンレンジャー 天時星 知 

 星天馬、星麒麟 共にコロ走行可能 

 DX版もコロ走行可能。 

 星麒麟は頭部の機銃の様な 

 突起が動きます。 

 時間を操る技、大時間を使う。 

 キリンレンジャー自体が 

 時間を20秒ほど巻き戻したり 

 早送りしたりできるので 

 チートと言われており 

 劇中でも強すぎるので 

 時間の技はあまり使わない 

 ↑ 星鳳凰。SeiHouou 

 ホウオウレンジャー 天風星 リン

 竜巻技、大旋風を使う。 

 ↑ 前作ジュウレンジャーの 

 守護獣プテラノドンに似た様な 

 構成のメカですが 

 腰アーマーになるという事で 

 鎧としての可動箇所は多いです 

 ↑ 星獅子は劇中の合体直前の 

 鎧が起き上がった状態を再現可能 

 ↑ 龍星王の合体準備。 

 肩の位置を調整するギミックが 

 あります。頭部は外します。 

 手首は回転用を使用。 

 そのままの手首でも 

 合体可能ですが 

 横ロールが出来なくなります 

 ↑ 背中のパーツも一段上に。 

 実はワタクシ、撮影半ばまで 

 気づきませんでした 

 ↑ 足の人たちの裏側。 

 ↑ ブーツの後ろ側の 

 蓋を開けます。 

 ↑ 説明書でいうF-3パーツが 

 ブーツの内部に 

 仕込まれてるので 

 そのパーツで龍星王の足を 

 挟む様に固定します。 

 ブーツの蓋は一段階下げて 

 閉じます。 

 太腿の装甲は外して 

 取り付ける事も出来ます 

 可動させるなら 

 この方が良いですね 

 ↑ 龍星王の頭部は胴体アーマーの 

 喉に取り付けます。 

 劇中とここは違うのですが 

 喉を伸ばすギミックを 

 内蔵するのは難しいので 

 頭を一旦外すのは 

 このサイズなら有り 

 だと思います。 

 星獅子の頭は取り外して 

 星鳳凰側に付けます 

 星獅子の頭は外さなくても 

 合体可能です 

 ↑ 合体時に見えるコックピットは 

 シールで再現。逆にチープかも。 

 煌いたシールでも貼った方が 

 綺麗かもしれないですね 

 兜のゴーグルは塗装されてます 

 ↑ 完成!SMP五星合体 大連王 

 プロポーションが非常に良い。 

 シールほぼ貼ってないのに 

 この完成度。 

 星獅子の頭が細かく塗り分け 

 してあるのが効いてますね 

 気伝獣は半機械生命体で 

 自己修復するので 

 修理、整備が必要ない 

 らしいんですよね。 

 火、幻、時、重、風の 

 属性を持つロボ生命体な訳で 

 明らかに他のロボよりヤバい 

 更にダイレンジャーは 

 気力を高める事によって 

 無限に近いパワーを生み出す 

 ので最強クラスの 

 スーパー戦隊ヒーローと 

 噂されているみたいです 

 ↑ パワーレンジャーでは 

 サンダーメガゾートの名前で 

 二期から登場しており 

 ジュウレンジャーの 

 スーツのまま操縦してた 

 と思います 

 ダイレンジャーのスーツ 

 めちゃカッコイイんですけどね 

 ↑ DX版の大連王と。 

 DXは35cm弱あるので 

 2倍近いサイズに。 

 ウォウウォウウォウォウォ♪ 

 とかoh♪とか何だよ 

 ↑ DX版はミニフィギュアを 

 コックピットに全員搭乗可能 

 狭く、結構めんどくさいですが 

 スーパー戦隊玩具では珍しく、 

 乗り込めるのは凄く良いです 

 ↑ DX版 大王剣とダイジャベリンを 

 装備した処。どちらもメッキを 

 使ってるので豪華 

 鞘に納めるので剣は 

 メッキが剥げます。 

 ↑ それでは兜に見栄え用の 

 口マスクを付けようと思います。 

 ↑ こうなります。 

 付け変え用マスクにも対応。 

 ↑ やはり口が目立つ様になり、 

 こちらの方が違和感ないですね。 

 口しか変わってないのに 

 お見事ですね。 

 ↑ 可動域は標準的かそれ以上。 

 干渉するので 

 獅子顔の腰前垂れアーマーは 

 胴体側に私は付けてます。 

 ただ、股関節については 

 可動に少しクセがあるのと 

 前回のレビューで述べた通り 

 股関節の耐久力に問題がある 

 ので扱いに注意が必要というか 

 時限爆弾かもしれないです 

 ↑ 腕はカナリ動きます。 

 前腕アーマーが外れ易いので 

 肘を曲げる時に 

 少し遊び辛いです。 

 肩アーマーを跳ね上げないと 

 肘が曲がらないなど 

 多少の問題はありますが 

 優秀な可動域です 

 ↑ 股関節の保持力もあります。 

 キツめなので捩じ切れたのかも 

 しれないですね 

 ↑ 大王剣とダイジャベリン。 

 ↑ 大王剣 疾風怒涛モード! 

 必殺技 疾風怒濤を放つ時の姿。 

 キットでは剣の色と 

 マスクの目が違います。 

 以上、SMP大連王のレビューでした 

 ↑ トッキュウオーのコレは 

 公式の技ですので 

 下ネタではありません 

 ↑ SMP 大連王 開眼モード! 

 背中と頭の自作パーツと 

 SMPツバサマル、 

 コトブキヤのネオグランゾンの 

 光輪ジャンクパーツを使ってます 

 自作パーツは前回使ったモノ。 

 ↑ 頭部自作パーツはBB戦士の 

 メッキパーツを付けてみました。 

 横から見るとちょっと 

 飾り気がないですが。 

 自作パーツは本体無改造で 

 取り付けられます。 

 ↑ 大型のパーツを付けても 

 自立可能。本体のバランスが 

 良いみたいです。 

 大連王のパワーアップがあったら 

 こんな感じかなと思って。 

 ↑ DXダイムゲンの頭は外せます 

 ↑ 星天馬とテンマレンジャーは 

 重力を操れるから仕方ないね 

 テンマレンジャーは敵を 

 空中に浮かせたりして 

 ジタバタさせる事も出来るよ 

 強すぎだネ('∀';) 

 ↑最後にDX大圧殺に  

 SMP 大連王を乗せてみました 

 ↑ こちらは自作パーツ装着で。 

 流石に乗る場所の前後幅が 

 足りなくなりましたが 

 以上、五星戦隊 ダイレンジャー 

 SMP 五星合体 大連王の 

 レビューでした。 

 

SMP 大連王 龍星王 スーパーミニプラ グランドライナー スーパーミニプラ ライナーボーイ スーパーミニプラ レオパルドン スーパーミニプラ 飛影 Vol.1 スーパーミニプラ 青の騎士ベルゼルガ物語 1 アクティックギア ラビドリードッグ スーパーミニプラ ギャラクシーメガ スーパーミニプラ 無敵将軍 MG ヘイズル改 MG Hi-ν ガンダム Ver.Ka MG フルアーマーガンダム ブルーVer. MG F91 Ver.2.0

 

 ホームへ戻る