↑ アームズマイクロンvol.3です。ドボ1(上)、ドボ2(下)、スタースクリームブーメラン、ホイルジャッククナイ、ラチェットスパナの5種類です。
↑人型のヤツは肘、膝、頭が動きません。ポーズをとらせると転倒し易くなります。ムキムキとガリガリですね。
↑武器モード。クナイの方はちゃんと変形してますがコレとブーメランは厚み的に無理があります。
ブーメランは翼と本体が分離して本体が銃とかに成れば良いのに。完全変形に拘りすぎですね。クナイもそう。
勿論、手に入れて嬉しいのですが今回「アホだなぁ。」と思ったのがクリスマスまたは野菜カラーのガトリングガンです。
赤と緑というのは補色の関係ですから、お互い引き立て合う色なんですね。つまり変に派手になってしまいます。
ビーストのトンボを意識したのかも知れませんが武器としては常軌を逸してる色としか思えません。
色を抜きにしたらカッコイイし汎用性は1番あります!残念。
↑普通に分解できれば良いものをワザワザ接着してやがったゼィ!デザインナイフで切りつつ抉じ開けました。
大変でした。これからは色を統一しなさいな!
↑ 適当に合体させてみましたがラチェットとホイルジャックの相性は抜群です!もっとカッコイイ合体を試してみたいです。
遊びの幅がまた広がりましたが成型色は大事にしてほしいなと思いましたマル
ガチャ アームズマイクロン
↑ 名付けて アームズマイクロン コマンダーです。装備はその都度変わります。
↑ 今回のレビューは vol.2です。バルクヘッドナッククル。アーシーブレード。メガトロンカノン。ダド1。ダド2。
の5種類です。前回よりも大型のキャラが加わり楽しさ倍増です。人型の可動範囲などは相変わらず控えめです。
亀型のマイクロンは同型なので手足を取り外すと交換が可能です。
↑ 良い感じですネ。塗装するとよりカッコ良さそうです。
↑ ナニコレ。刀の様ですが強引すぎるでしょ。誰か設計段階で「コレな〜に?」って訊かなかったのかな?
TFでココまでダサい武器を見たのは久しぶりです。人型がちゃんとアーシーしてるのが救いですね。
↑ はい。来た!今回の素敵アームズマイクロン。バルクヘッドナックル!↑↓画像はもちろん2個買いのダブルにしてますよ!
↑ 以上。 vol.2でした。色々増えてきたので面白い合体を見つけてみたいですっ。
↑ トランスフォーマー プライムのガチャガチャ第一弾です。オプティマスプライムブラスターとバンブルビーソードです。
オプティマスは持つ所も長いし扱い易いかなと思います。バンブルビーは武器としてのデザインに纏まりが無いですね。
↑ ディセプティコン軍のザド1(ワン)とゴブ1(ワン)。
爬虫類だし動物系かビーストウォーズの誰かに持たせたい。ま、武器としては微妙ですよね。
コブラ型のゴブ1はフニャフニャして扱い辛いです。上手く絡めて遊べるマイクロンが今後出てこないと単体では辛い商品かと思います。
この2体は同じ形状のピンクっぽい色の2(ツー)が存在しますがネットの予約段階では存在してなかった様です。
追加するか聞かれましたが私は4種類で買う事にしました。別の色を出すならオプとビーをブラックバージョンとかで出す方が良いハズです。
もしや後で限定で出す気なのでは?限定が多すぎると批判されますぞ。
ザドは自作パーツを作りまして剣にしてみました。本体は改造してません。上の右の画像。
尻尾が外れるので詳細不明の剣の刃に穴を開けてピッタリに加工しました。
もっと幅の広い刃が良かったですが。マイクロン同士による合体剣より軽いのが利点です。
↑ ビーは何かの刃を刺せばこんな使い方もできますね。
↑ 2個あるとこう。1個で充分だね。オプティマスプライムブラスターの両側にも付けられるよ。
↑ こちらはパワーコアコンバイナーの色変え商品の配布アームズマイクロン。
ユナイテッド ロディマスプライム用?のファイアーボルトと他はピンポインター、フレイカス。
↑ マグナコンボイ。コレがMPになったら夢の様ですね。
情報収集員 オライオンパックス&バトルシールドオプティマス←はこちらです。 不良品?破壊神 ガイアユニクロン AM19トランスフォーマープライム ←はこちらです。
AM-25 ネメシスプライム トランスフォーマープライム ←はこちらです。 AM-28 レオプライム&AM-29 ショックウェーブ レビュー トランスフォーマープライム←はこちらです。
メガトロンダークネス←はこちらです