ダイアクロン DA-01 ダイアバトルスV2 合体編 レビュー

 ↑ 2016.05.28 ダイアクロン ダイアバトルスV2 合体編 のレビューです。 

 まずはバトルス01と03の脚部と合体したホッパー。 

 超脚力を活かしたアクロバティックな攻撃が可能!デカルチャ! 

 前半のレビューは↑上の画像をクリックかタップして下さい。 

 ↑ で、ホッパーを縮めたダケの形態がクローラー。 

 この玩具は縮めただけで別名になるので少しややこしい。 

 ↑ この様にバトルス02から腕部だけ外して 

 クローラーに合体させる事も可能です。 

 更に砲身を延長されたスラッグキャノンに 

 取り替えればアレに似てます。 

 今までは公式合体ですが、コレだけは私のオリジナルです! 

 ガンダンクではありません 

 ↑ HGUCの変な色のジムと。いや、HGBFか。どっちでもいいわ。 

 1/144より縮めるって逆に凄いかも。ボリュームは勿論、 

 ダイアバトルスV2の方が遥かに有るんですよ!? 

 ↑ ここで、問題が発生しました!謎戦車の状態から 

 なんと!人型に変形できてしまいました! 

 ↑ ダイアバトルスV2は 

 クローラー形態に腕を付けて、立ち上がらせ、 

 飛行ブースターを付ければ完成してしまのですね。 

 Amazonの動画だと3機合体のジェットから 

 ダイアバトルスV2に変形していたので 

 思わぬ形でダイアバトルスV2になってしまい 

 私の撮影の順番が予定と狂ってしまいました! 

 ↑ ダイアバトルスV2 決戦モード! 

 70年代のスーパーロボットの色合いで 

 懐かしい様で新しいロボットの誕生です!! 

 ↑ 何もポージングしていない素立ち。 

 プロポーションが良いのが分りますね。 

 ただ、肩の位置がデザイン上、若干、下がってしまうので 

 イラストの様に"いかり肩"に出来れば最高だったかなと思います。 

 ボディは殆どプラ製です。合金物にしちゃうと 

 トップヘビーになるデザインなのでこれで正解ですよね。 

 ↑ アンテナを含まない頭までで19cmぐらいですかね。 

 細マッチョで力強く、コンバトラーとか 

 その辺を連想させます。 

 設定11mでガンダムF91より小さいんですね。 

 それを思わせないこの密度感。良いですね。 

 ↑ 格好良いですよね。肩のタービンとか翼の 

 ブースターノズルみたいなのはシルバーメッキにしてるのかな? 

 メッキ調の塗装なのか映り込む程にはテカってないです。 

 ↑ 頭部はコクピットと連動で出し入れされるギミックです。 

 頭を引っ込めるとコクピットが自動で迫り出します。 

 頭を出す場合は背中側のスイッチで自動で 

 出てきてコクピットは自動で胴体へ引き込まれます。 

 中のダイアクロン隊員は固定されてないので 

 中で暴れない様に 

 ゆっくりと頭やコックピットが出たり引っ込んだりします。 

 良いギミックなんですがダイアクロン隊員を 

 出し入れするのには手間ですね。 

 頭部の可動はボールジョイントで上下左右に自由に動きます。 

 喉の造形は最低限の造型になってますが 

 殆ど見えませんので問題ないです。 

 頭部のアンテナは軟質素材で折れる心配はありません。 

 ↑  肩の回転、肘、開脚、膝などで使う関節には 

 クリック機構が入ってます。カッチリした可動で遊べます。 

 腕は横方向にはギリ水平まで上がりません。 

 開脚しすぎると接地性は悪くなりますが 

 ポージングに困る事は特にないと思います。 

 手首はボールジョイントで簡単に外せますが、 

 手首表情のオプションパーツはありません。 

 手首の穴は5mm径ではなく、4mmぐらいです。 

 ↑ 手首足首はこの様に回転して入れ代わります。 

 ↑ 翼は自由度が高いので好みの角度で固定できます。 

 ↑ クラッシュキャリバーは2本付属。刃はシルバーで塗装されています。 

 ↑ 和風テイストではないですがなんとなく 

 飾っちゃいました。ザンボットの影響にちがいない。 

 ↑ ダイアクロンよく分らないんですけど、必殺技とかはない様です。 

 リアルロボとスーパーロボの中間なんですかね。 

 ↑ 剣はオプションパーツでマウント可能です。 

 剣の塗装剥げが気になる人はやらない方が良いかもしれません。 

 肩キャノンはハンマーマグナムに変えられます。 

 肩キャノンは通常のも含めて3種類あります。 

 ↑ ダイアバトルスV2単体でスクランブルモードというジェットに 

 変形可能です。こちらは短距離高速移動ですって。 

 ↑ 完全変形です。 

 ↑ 02、03のコクピットも一応接続できます。 

 あれ?ジェットモードが2形態ある。 

 この状態からオープンゲット!してバトルストライザーになれば 

 ジェットからジェットに変形した事になり 

 敵が混乱するかもしれません。 

 ↑ マニュアルモードという中間形態もあります。 

 さっきの謎戦車に羽が生えた状態ですね。 

 ↑ 全高は低いです。 

 ↑ しかし、急に巨大ロボに!この変化はナカナカのものです。 

 ↑ MPのカーロボより頭一つ分大きいです。スケールはもちろん違います。 

 ↑ トランスフォーマー スペリオンの半分強のサイズ。 

 合体ロボだとあまり違和感ないですね。 

 ↑ ロボットベースが出ればこんな感じでしょうか。 

 最高です!ダイアバトルスV2は、今風のディテールですが 

 丸見えのスイッチとか、どこかオモチャ然とした所が 

 ワザと残してあって 

 子供の落書きがリアルに立体化したような遊び心を感じました。 

 肩をいかり肩に出来れば100点の玩具かと思います。 

 現時点で99点ぐらいはありますけど。 

 これは楽しみなシリーズですな。 

ゲイルヴァーサルター ダイアガーディオンゼロス ジャイロリフター ポッドガントリー エアボーンユニット ガンマヴァーサルター パワードグレイター その2 パワードグレイター その1 二輪戦闘車/強襲ボレットセット PG鎧装強化ウェポンセット バトルス グリッドマン バトルコンボイV-MAX ヴァースライザー3号 ヴァースライザー2号&シャドウキャリバー トライランブラー ヴァースライザー1号 ダイアバトルスV2 その1 トライディガー 宇宙海兵隊 パワードスーツA,B マニューバ イプシロン 海兵隊 コスモバトルス02 レッドライトニング ダイアクロン トライディガー ダイアクロン トライジェッター ダイアクロン トライダッシャー ダイアクロン コスモバトルス02 バトルバッファローMK.Ⅳ ビッグパワードGV マニューバ ガンマ パワードシステム C,D ダートローダー 他

 

 ホームへ戻る